
KATOMOKUのお店、写真ギャラリーページ
加藤木工のショールーム兼ショップ「KATOMOKUのお店」は、KATOMOKUの商品をより多くの人に知っていただきたいという想いから、2018年にオープンしました。
現在の店舗は、2020年2月に郡上八幡郵便局の近くに移転しています。
郡上八幡観光の際は、ぜひお立ち寄りください。

KATOMOKUのお店外観
ガラス張りの明るいお店です。
外からも店内の様子をご覧いただけますが、
ぜひ一度、お店の中へ足をお運びください。

入ると・・・
木の優しい香りがふわりと漂い、
壁いっぱいに掛けられた時計や下駄に、思わず目を奪われます。

KATOMOKUの時計
KATOMOKUは時計屋さんだと思われる方もいらっしゃいますが、実は木工屋さんです。
木工の技術を活かして作られた木枠の時計は、温かみと美しさが特徴です。ぜひ、実物を見て感じていただければ幸いです。
※掛け時計は、後日工場より発送いたします。

KATOMOKUの時計
KATOMOKUの時計は、置き時計、掛け置き兼用時計、そして目覚まし時計もあり、これらは、実際に木目を間近で見て、その場でお気に入りをお選びいただけます。

KATOMOKUのおもちゃ
かつてはおもちゃ工場としてスタートした加藤木工株式会社。
時を経て、現代では「KATOMOKU」ブランドとして、新たにおもちゃ作りを始めました。

加藤木工のお友達 その1
(有)イチシマさん。
郡上で半世紀以上続く、旋盤を得意とする木工屋さんです。

加藤木工のお友達 その2
(株)郡上割り箸さん
郡上の山を元気にしてくれる会社さんです。

キッズコーナー
KATOMOKUとその仲間たちのおもちゃで遊べるスペースをご用意しています。広さはコンパクトですが、きっと楽しんでいただけると思いますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

KATOMOKUの文房具
KATOMOKUの自社商品は、捺印マットからスタートしました。
店内には朱肉や捺印マットなどの印章グッズをはじめ、さまざまな文具が並んでいます。

郡上八幡といったら
郡上八幡といえば「郡上踊り」。
店内には、買ってすぐに履ける踊り下駄がずらりと並んでいます。

店舗限定商品
お店限定の商品も揃っています。
どの商品が店舗限定なのかを考えながら店内を巡るのも楽しいひとときです。
ぜひ、素敵な出逢いを求めて遊びにいらしてください。